top of page

ケアンズ日本語補習授業校

Cairns Japanese Language Tutorial Centre
検索


校長だより 水無月 2021年
ケアンズは、だいぶ冷え込んで来ました。 それでも、熱帯モンスーン気候の地のこと。先日、ショッピングセンターの駐車場のあちこちに、燕が巣を作って、せっせと餌を運んでいる姿を見かけました。 ちょうど日本の初夏のような気候なんですね。...
キャメロン紀子
2021年6月22日


校長だより 卯月 2021年
4月24日、現地校が新学期を迎えて数日後、補習校では、新学年を迎えました。まだまだ続くコロナ禍の影響で、全員集まっての入学式、進級式はできず、新小学1年生と新中学1年生だけの集まりでしたが、松田領事ご臨席のもと、晴れやかな出発ができました。...
cairnsjapan
2021年4月30日


校長だより 弥生 2021年
2020年度が終了し、この世界情勢の中、「臨機応変」が、合言葉の様だった、卒業式が開催できるか否かの右往左往も、無事終了いたしました。 3月27日、幸運にも、コーポレートタワーのロビーをお借りする事ができ、中学3年生、小学6年生の卒業式が、来賓の内田ケアンズ領事を迎えて、い...
キャメロン紀子
2021年4月9日


中学3年生のクラスから
親守詩とは、子が5・7・5の上の句を、それを受けて親が7・7の下の句を作る、親子のキャッチボールの短歌のことをいいます。卒業に向け、9年間の補習校生活を経た現在の思いを、中学三年生と保護者の方々が、それぞれ親守詩に込めてくださいました。一つ一つ、味わっていただければ幸いです...
cairnsjapan
2021年4月1日


大空の架け橋 2020年度 1年1組・1年2組・6年・中学1年
いいこといっぱい一年生 1年1組 担任:平島真由美 この一年間にあった嬉しかった事、楽しかったことを 思い出して作文を書きました。出来なかったことができる嬉しさや家族との楽しい時間など様々です。微笑ましいお子様たちの作文をお楽しみください。...
cairnsjapan
2021年4月1日


校長だより 2021年 睦月
明けましておめでとうございます 世界中が難儀な状況で、おめでとうという言葉が適切なのかどうか憚られますが、年は明けましたので、皆様がより良い一年をお過ごしになれますようにという意味で、ご挨拶申し上げます。 長いお休み、日本は勿論、州内でもあまり遠くへ行けず、飛行機に乗るには...
キャメロン紀子
2021年1月11日


校長だより 師走 2020年
今年は、コロナ禍の幕開けで、卒業式・入学式は中止、校舎の引っ越し、1学期は閉校と、実に右往左往の始まりになってしまいました。とはいえ、ケアンズ市の感染者はほぼゼロ状態を保ち、2学期からは通常授業が始まり、補習校としては、無事2020年が終わろうとしています。...
キャメロン紀子
2020年12月31日


校長だより 長月 2020年
春先に雨が続いて、冬が長く感じましたが、ようやく青空の広がる日が多くなってきました。ホリデー中は、日本に行けない今、キャンプに、ビーチに、家族やお友達と一緒に楽しんでいることと思います。 昨年度の最終日から、一学期間が休校になったため、今年度二学期は、その間に予定されていた...
cairnsjapan
2020年9月30日


校長だより 葉月 2020年
先学期の最終日に臨時休校となって以来、7月18日に補習校がようやく再開できました。 休校中にできなかった、また今の状況でできる限りの行事を、毎週行っています。 7月18日、25日と、保護者役員さんによる、安全委員の兼任をお願いし、8月1日より、これまで通り4名の保護者による...
cairnsjapan
2020年8月16日


校長だより 皐月 2020年
補習校が閉鎖され、新学期になってから、3回分の授業日が過ぎました。皆さん家庭学習は順調に進んでいますでしょうか。現地校の授業はオンラインで、家庭では保護者が付き添い、登校している時と同じくらいの勉強時間を取り学習しているという事で、親子共に大変な毎日だと聞いております。さぞ...
cairnsjapan
2020年5月12日


卒業生から・・・ 2019年 3月
みんなと過ごした私の補習校五年間は、私にとってかけがえのない思い出となりました。 中二の最後の授業では、たまたま物語の中に出てきた女子中学生の声「当たり前の幸せ」についてみんなで考えていました。 また、中三の皆さんとも、「エルサルバトルの少女ヘスース」に出てきた内戦を通して...
cairnsjapan
2020年4月27日


校長だより 卯月 2020年
ケアンズ補習校 児童生徒の皆様、保護者様 皆様、お元気にお過ごしのことと存じます。 本来ですと、本日4月25日は、今年度の入学式が行われる日であり、各学年の皆様の新学期に当たる日でした。ご周知のように、COVID-19は、世界中を席巻し、平和な田舎町のケアンズもこの類を免れ...
cairnsjapan
2020年4月25日


大空の架け橋 2019年度 1年1組・6年生
いいこといっぱい 一年生 振り返ってみると あっいう間の一年間でした。 子どもたちにとってこの一年間はどうだったでしょうか? 心に残った思い出や楽しかった事 嬉しかった事や頑張った事を聞いてみました。 担任:平島真由美 イーブンやま ウェルチ ルカ...
cairnsjapan
2020年4月18日


4年生の教室から
四年生の国語の授業で、"のはらうた"という工藤直子さんの詩の学習をしました。自然界に存在するもの、動物や昆虫などの視点にたって表現された詩に、児童たちは興味津々でした。 今度は、自分が動物や太陽など自然界のものになりきって、どんなものが見えているか、感じられるか、想像してみ...
cairnsjapan
2020年3月31日


校長だより 如月 2020年
2月1日から、新学期が始まりました。 そしてこの日は、日本人会の新年会、みんな楽しみにしていた、お餅つき大会です。 授業はきっちり11:25分まで行われ、その後、お腹ペコペコ子供たちは、ランチエリアに集合。 授業が終わったらすぐに食べられるよう、日本人会の方達が先に一回搗い...
cairnsjapan
2020年2月29日


校長だより 睦月 2020年
明けましておめでとうございます。 暑い、暑い、クリスマスでしたね。翌日は、雷が一日中鳴った豪雨。 新年も、毎日暑い日が続いています。皆様、お元気で休暇を楽しんでいらっしゃるでしょうか。 新年の恒例として、今年の抱負や目標は決められたでしょうか。...
cairnsjapan
2020年1月8日
bottom of page