ケアンズ補習校2022年8月14日6年生の教室から小学6年生のクラスから 「わたしたちにできること」 6年 担任 平瀬健一 6年生の国語「わたしたちにできること」の学習では、「資源や環境を大切にするために『家で』できること」を具体的に考えるために、沖縄・西表島のウミショウブの減少事例の動画を鑑賞しました。(https://...
ケアンズ補習校2021年12月24日クラスだより 小学6年生・中学3年生の教室から小6・中3合同学習プロジェクト 「話し合って、提案をまとめて、説得力のある文章を書こう」 小学6年担任 平瀬 健一 中学3年国語担当 小嶋 亜希 「中学3年生が小学6年生と一緒に学習する機会を作りたい。」中学3年生の提案がきっかけで、今年度の小学6年生と中学3年生は上記の学...
3年担任 荒井美帆2021年10月28日3年生の教室から 2021年 10月三年生国語「ポスターを読もう」 身の回りに見られるポスター。ポスターは目的、知らせたい相手を考えて、工夫して作られていることを学習しました。 この学習したことを活かして、新小学1年生向け補習校見学会のポスターを作ってみました。皆さん、ポスターの目的や知らせたい相手についてよ...
cairnsjapan2021年4月1日中学3年生のクラスから親守詩とは、子が5・7・5の上の句を、それを受けて親が7・7の下の句を作る、親子のキャッチボールの短歌のことをいいます。卒業に向け、9年間の補習校生活を経た現在の思いを、中学三年生と保護者の方々が、それぞれ親守詩に込めてくださいました。一つ一つ、味わっていただければ幸いです...
cairnsjapan2020年4月27日卒業生から・・・ 2019年 3月みんなと過ごした私の補習校五年間は、私にとってかけがえのない思い出となりました。 中二の最後の授業では、たまたま物語の中に出てきた女子中学生の声「当たり前の幸せ」についてみんなで考えていました。 また、中三の皆さんとも、「エルサルバトルの少女ヘスース」に出てきた内戦を通して...
cairnsjapan2020年3月31日4年生の教室から四年生の国語の授業で、"のはらうた"という工藤直子さんの詩の学習をしました。自然界に存在するもの、動物や昆虫などの視点にたって表現された詩に、児童たちは興味津々でした。 今度は、自分が動物や太陽など自然界のものになりきって、どんなものが見えているか、感じられるか、想像してみ...